
黒龍舞術団
・パフォーマンス(サーカス)舞台の演出、制作
・舞台/サーカス/TV番組/イベント/学校公演 等の出演
・ワークショップ
・グッズ販売 「YUYA GOODS STORE」
・衣装、舞台道具の個展ツアー「CREFE」

黒龍舞術団 PRESENTS
パフォーマンス舞台
S H I N K A
演出・髙取優耶

- S H I N K A とは -
・世界創造論に根拠のない「シンワ」と根拠のある「カガク」
ファンタジーとリアルの相反する、世界創造論を融合し
神々による天地創造の儀式から始まり、現代の人間達の世界へ流れゆく
景色を描いたノンバーバルパフォーマンスショー。
世界で活躍するキャスト達が集い、クリエーションを重ね生まれた日本では数少ない
大型パフォーマンス舞台です。
初演 2022年12月28日 福岡市民会館(1,770席)
再演 2023年6月19日 周南市文化会館(1,800席)
公演時間 60分間
出演者24名 テクニカルチーム合わせ 座組約50名
出演者

ジャグリング 深河あきら
4個のディアボロを同時に操る日本記録保持者。
舞台芸術での巧みな技術、知識、センスを兼ね合わせたレベルの高い身体表現と
鮮やかでダイナミックな演技は、ヨーロッパ等海外でも広く評価されている。
2023年9月16日ロシアで開催された「国際芸術サーカスフェスティバル」にて
個人演技で世界初の5ディアボロを成功させる歴史的快挙を達成した。
【フランス Cirque de Demain 2016シルク ドゥ マン本戦出場】
【ドイツ GOP - variete 2019~2021 Sombra ドイツ7都市公演】
【ロシア международный фестиваль циркового искусства БЕЗ ГРАНИЦ 国際芸術サーカスフェスティバル2023 審査員特別賞】

変面・椅子倒立・総合演出 髙取優耶
椅子6脚を使用し、命綱なしで世界レベルの高さで演技を行う。
TBS「A-Studio」の元祖である、笑福亭鶴瓶師匠がゲストと2人で構成する
寄席小屋「無学の会」にてパフォーマー初のゲスト出演を果たし対談を行った。
SHINKA企画・演出。
【OTBA THEATER010 フェロス】
【Japan's Got Talent 2023】
【第276回 笑福亭鶴瓶 寄席小屋 無学の会】
【現代サーカスYOAH 2024 アデレード・ジュネーブ・エディンバラ公演 】
【黒龍舞術団ディナーショー全国ツアー 2020】

道化師 LOTO
長年、世界中のサーカスフェスティバルを渡り歩き観客を笑わせてきた。
黄金期のシルクドゥソレイユが開催した〈道化師オーディション〉では
世界中から300人以上の道化師が参加し、LOTOはベスト10に残るも
より心躍るサーカス公演を求めて最終選考は自ら辞退。
パンク魂と魅力溢れ、観客の心を掴み盛り上げる技術は世界屈指レベル。
【静岡大道芸フェスティバル オン部門】【アメリカ スミソニアン博物館 2003】
【ニュージランド ワールドバスカーズフェス 2009】
【カナダ トロントバスカーズフェス 2011】【シンガポール バスカーズフェス 2011】

バトントワリング 駒田圭佑
卓越した技術と表現力で2016年の世界大会にて
予選から決勝まで全試合満点という史上初の記録で優勝、選手時代に世界大会3連覇
合計8度の世界大会優勝を誇る。
現在バトンの魅力発信のため、競技の枠を超えて全世界で活躍中。
【バトントワリング世界大会 2014~2016 グランプリ3連覇】
【第47回 全日本バトントワリング選手権「ダンストワール」グランプリ】
【TOKYO2020 パラリンピック開会式】
【劇団☆新感線メタルマクベス ディスク3 / 薔薇とサムライ2 2022】
【SMAP「Joy!!」バックダンサー】

コントーション 茉莉花
新体操選手として活躍したのち、類まれなる柔軟性を生かし
モンゴルにて盛んなサーカス芸であるコントーションを学ぶ。
生まれつきの特異体質を持ち、訓練を重ねた者のみ表現できる技を
繰り広げ、日本国内トップのコントーショニストとして様々な舞台や
アートモデルとしても活躍中。
【上海国際映画祭 オープニングアクト2015】【ももいろクローバーZ LIVE 2015】
【エディンバラ国際フェスティバル 2015】【京都市交響楽団×石橋義正 火の鳥 2021】
【イタリア ミラビリアフェスティバル2018】

MC・役者 牧野ひかり
Acalino Pro 所属

覆面和踊り集団 太宰府まほろば衆
結成21年を迎える、太宰府の伝統と文化を表現し伝えていく覆面和踊り集団。
オリジナル楽曲、衣装、独創的な演舞や存在感が人気を博し
【Eva-MV 廻廻奇譚】にも出演しYouTubeにて290万回以上再生される。
韓国やドイツでも演舞披露し、国内外に多くのファンを持つ。

S H I N K A ダンサーチーム
Photo by 江藤智(株式会社ナマケモノ)






.jpeg)



S H I N K A 感想一例

